■2.ブログ開設編
アクセストラップの稼ぎの仕組みを把握したら、いよいよ稼ぎの⼟台となるメインブログを作成していきます。
ただ作るだけじゃなく、早く稼ぐためのポイントやコツ、効率を上げるためのテクニックなど、アクトラがこれまで培ってきたノウハウをふんだんに盛り込んだブログの作り⽅を伝授しますので、あまたのライバルを⼀気に抜き去ることだって可能です。
ひょっとしたら、この先⼀⽣のお付き合いになるかもしれない⼤事なブログですから、マニュアルもかなり丁寧に作り込んでいます。
少し作業の多いセクションになりますので、別冊のPDFマニュアル(準備マニュアル3編)も併せて使⽤してください。
少し紹介すると・・・
ほったらかしでもガンガン稼ぐならこれ⼀択!ワードプレスブログとは?
無料で使えてかなり本格的なブログ形式サイトが作れることから、IT関連のプロや⼤⼿企業なども利⽤するブログソフト「ワードプレス」。
このマニュアルに沿ってワードプレスを味⽅につけることで、「後発」「初⼼者」というハンデを潰し、⻑期的に安定して稼ぐ⼟台を早期に整えることができるでしょう。
アドセンスの新ルールに対応したブログの作り⽅って?
2016年8⽉にルールが⼤幅改定されたことで、新規申し込みが格段に厳しくなり、今、たくさんの⽅が審査に通らずとても苦しんでいます。
でも、アクトラの豊富な情報なら新ルールのポイントも網羅していますから、例え初⼼者でも楽に審査を通過できるでしょう。
サーバー?ドメイン??今さら聞けないネットの仕組みとは?
ネットビジネスをやってみたいけどちょっと⼆の⾜を踏んでしまう、その⼤きな原因に「サーバーやドメインなどwebの仕組みがよくわからない」というものがあります。
ネットビジネスだけじゃなく、インターネットも初⼼者さんのためのweb基礎講座でより作業がスムーズに進み、稼ぎが近づきます。
ごちゃまぜ型と特化型、2つの資産ブログタイプはどちらが稼げる?
アクセストラップの資産ブログには、「ごちゃまぜ型」と「特化型」の2種類があります。それぞれの特性や⾃分との相性を知ることで、より楽に⼤きく稼ぐ⽅法を知ることができます。
気づかないうちに悪気なくやってしまう稼げないブログタイトルとは?
巷で話題のネットビジネスノウハウでは「良いこと」だなんて⾔われている、実は稼げないアレ。
我がアクトラの豊富な実戦データから導き出した、「稼げなくなるから絶対にやってはいけないブログタイトル」とは?
同じブログでも稼ぎやすさが段違い!儲かりやすいブログレイアウトとは?
これもよそではよく⾒かけますが、同じようにやってしまうと稼ぎがガクッと減ってしまう、真似てはいけない最悪なレイアウトと、逆にうちの実践チームが好成績を叩き出した稼ぐためのレイアウトを⼀挙公開します。
こんなデザインは稼げない!?ブログデザインに潜む罠とは?
いまどきのブログはすごくおしゃれで、かっこいいデザインが無料でたくさん出回るようになり、よりどりみどりです。が、かっこいいだけでは稼げない!稼ぐためのデザインを学びます。
初めてのブログが簡単にプロ級の⾒栄えに変わったタグの使い⽅とは?
実は、タグってきちんと使わないと検索エンジンの評価を落とすものがあり、アクセスを逃す原因になりかねないものがいくつかあります。
これとこれだけ覚えておけばOK!というものを挙げていますのできちんと使って⾒栄えも検索エンジンの評価もUP!
webサイト運営の新常識!?スマホ対策はもはや稼ぐためのマストって?
スマホが⽇常⽣活の⼀部になってまだ数年ですが、もはやスマホ対策のされていないwebサイトは駆逐の対象となりつつあります。
もはや避けては通れないスマホ対策の最新事情とすぐにできる対策を学ぶことで取りこぼしなく稼げるようになるでしょう。